10月20日より病児保育室の受け入れを一部変更させていただきます。誠に申し訳ございませんが、以下の場合はご利用いただけません。
また、以下の場合以外でもお預かりできない場合があります。まずはお電話にてお問い合わせください。その際、詳細な聞き取りをさせていただきます。
|
病児保育室ゆりかごでは十分な感染対策をしながら、お子さんへの負担をなるべく少なく、安心して過ごせるよう配慮してまいります。ご不便をおかけしますがご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に対する病児保育室の受け入れ基準の一部緩和について
平素より病児保育室の保育看護にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。
10月20日より病児保育室の受け入れを一部変更させていただきます。誠に申し訳ございませんが、以下の場合はご利用いただけません。 また、以下の場合以外でもお預かりできない場合があります。まずはお電話にてお問い合わせください。その際、詳細な聞き取りをさせていただきます。
病児保育室ゆりかごでは十分な感染対策をしながら、お子さんへの負担をなるべく少なく、安心して過ごせるよう配慮してまいります。ご不便をおかけしますがご理解いただきますようよろしくお願いいたします。 |
ご利用日までに事前登録が必要です。
登録には次の書類等の提出が必要となります。
1.堺市病児・病後児保育登録申請書 2.児童票 3.施設利用同意書 4.健康保険証 5.子ども医療証 6.母子手帳 7.印鑑
*1〜3は事前登録ページよりダウンロードが可能です。
診療情報提供書をご入手ください。
ご利用当日の受付時までにかかりつけ医を受診し、医師に「堺市病児・病後児保育診療情報提供書(医師連絡票)」を発行してもらってください。保育当日の受付にてこの書類のご提出がない場合、お子様をお預かりすることができません。
お電話にてご予約ください。
電話番号:072-234-6880
受付時間:前日11:00〜18:00 当日7:45〜11:00 予約受付は事前登録者のみとなります。
「堺市病児・病後児保育利用申込書」「ゆりかご入室時記入用紙」「診療情報提供書(医師連絡票)」を提出の上ご精算ください。
感染隔離状況の確認、お薬やお弁当など保育に必要なものの確認を行ないます。
病児保育の専門知識を持つ保育スタッフが、お子様の病状をしっかりと把握し、保育を開始いたします。
病気やけがの状態等に気を配りながら、絵本や手遊び、お絵かき、ゲーム等お子様の興味に合わせて無理のないように遊びます。
普段の生活リズムや病状にあわせてご用意いただいた昼食を食べます。
しっかりと体を休めるために、静かな環境でお昼寝します。お昼寝できない子は、保育スタッフと静かに過ごします。
検温後、水分補給とご用意いただいたおやつを食べて、お迎えの時間まで保育スタッフとゆったり過ごします。
お迎えに来られましたら、お子様の1日の様子を報告書をもとにお伝えし、保育を終了いたします。お迎えは18:00までに時間厳守でお願いします。
発行年 | 発行月【PDF書類】 |
2023年 | 1月 2月 3月 |
2022年 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2021年 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2020年 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2019年 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2018年 | 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2017年 | 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |